【PR】2022年春財布の選び方

『法師・貝掛・赤倉・松之山・宝川温泉 上州・越後の名湯秘湯めぐり 2日間』<1名1室同旅行代金>



『法師・貝掛・赤倉・松之山・宝川温泉 上州・越後の名湯秘湯めぐり 2日間』<1名1室同旅行代金>

 

旅行代金
39,900 円 ~ 42,900 円
コース番号
27862-990
出発地
関東/埼玉県, 関東/東京23区
日数
1泊2日
旅行条件
最少催行人員:15名様
朝食:1回/昼食:0回/夕食:1回

◎当コースのおすすめポイント

◎【観光】個人では行きづらい秘湯・名湯へご案内します◎

◆豊かな大自然に囲まれた5種の温泉を巡ることでそれぞれの景色や効能をお楽しみいただけます。

①法師温泉・長寿館(群馬県):弘法大師開湯伝説がある歴史ある秘湯。明治時代の面影を残す鹿鳴館風の大浴場「法師乃湯」が名物

法師の湯

②宝川温泉・汪泉閣(群馬県):宝川の渓流沿いの露天風呂に入浴(混浴・女湯あり)

③赤倉温泉(新潟県):開湯200年を超える名湯でのんびりとお過ごしください。

④松之山温泉(新潟県):泉質は殺菌効果・温浴効果が期待できる塩化物泉です。日本三大薬湯に数えられます。

⑤貝掛温泉(新潟県):江戸時代より「目の温泉」として知られる、奥湯沢の秘湯にご案内

◎【宿泊】妙高山の赤倉温泉、湯花たっぷり天然温泉◎

◆赤倉ホテルは100年以上の歴史を持つお宿で、源泉掛け流しの天然温泉となります

歴史あるホテルの、露天風呂、ジャグジー風呂などでおくつろぎください。

※赤倉温泉の源泉の温度は約57度となります。旅館の温泉は温泉の量で調整をし約42~43度となっておりますが、外気温の影響により、お湯の温度が熱くなったり、ぬるくなることがございます。その場合はお客様ご自身で加温・加水して心地よい温度に調整していただきます

旅行行程

1日目

東京(8:03~8:52発)–上野・大宮(途中乗車可)–新幹線たにがわ号・指定席–上毛高原–【移動:約40分】-①法師温泉・長寿館[弘法大師開湯伝説がある歴史ある秘湯。明治時代の面影を残す鹿鳴館風の大浴場「法師乃湯」が名物/約60分]-【移動:約75分】-②宝川温泉・汪泉閣[宝川の渓流沿いの露天風呂に入浴[混浴・女湯あり/約60分]–【移動:約180分】-③赤倉温泉・赤倉ホテル【B】(泊) ※夕食は地産地消!妙高高原の旬の野菜や日本海の幸の会席料理をお楽しみください

2日目

赤倉温泉–【移動:約100分】-④松之山温泉・鷹の湯[鷹が温泉で傷を癒していたところを発見したと伝わる名湯/約50分]–【移動:約60分】-越後湯沢[自由昼食/約50分]–【移動:約20分】-⑤貝掛温泉[「目の温泉」と知られる豪雪地帯の秘湯に入浴/約50分]–【移動:約20分】-越後湯沢–新幹線とき号・指定席–大宮・上野(途中下車可)–東京(17:40~19:00着)

※往路新幹線はとき号利用となる場合があります。

宿泊ホテル

赤倉温泉・赤倉ホテル

外観と庭

楽々の湯(内湯)

楽々の湯(内湯)

露天「風の彩」

露天風呂



[お知らせ]当サイトで使用している写真は「じゃらんnet 」提供です。(一部ばばが撮影した写真もあります)

※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m

▼関連おすすめ情報



▼注目記事

  1. 激安スーパー『マルサン 越谷花田店』(最新チラシ広告情報)【随時更新中】

    マルサン越谷花田店 最新情報 住所:埼玉県越谷市花田3-7-1 テレ…
  2. 草加市にある平塚製菓工場直売店でチョコレートを買ってきました。

    チョコレートやウエハースが買える平塚製菓工場の直売店に行って来ました! 平塚製菓工場直売店…
2024年6月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

▼最新記事

▼楽天トラベル売れ筋Best5

ページ上部へ戻る