【PR】2022年春財布の選び方
[お知らせ]当サイトで使用している写真は「
じゃらんnet 」提供です。(一部ばばが撮影した写真もあります)
※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m
▲広報 こしがや 5月号
>>>越谷駅東口のガーヤちゃんの蔵屋敷(観光物産拠点施設)に行ってきました!
ガーヤちゃんの蔵屋敷(観光物産拠点施設)
[場所]埼玉県越谷市弥生町505番2 【東武スカイツリーライン、越谷駅東口高架下】
[オープン日]平成29年5月21日(日)10時~
[営業時間] 9時~20時(定休日:月2回、年末年始)
・販売コーナー:9時~19時
・飲食コーナー:10時~20時
・鉄道ジオラマコーナー:10時~18時
・体験コーナー:10時~17時
越谷市のサイトはこちら>>http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kanko/zenpanannai/gaaya_kurayashiki_0521.html
ガーヤちゃんの蔵屋敷は見どころいっぱい!!
①こしがやを食する(飲食コーナー)
越谷イチゴを使ったスイーツ「いちご雪」や「ガーヤちゃんのロングポテト」など越谷ならではのグルメを提供します。
②こしがやを持ち帰る(販売コーナー)
こしがやブランド認定品や伝統的手工芸品、越谷特別市民「ガーヤちゃん」グッズなどの商品のほか、阿波踊りで交流のある徳島市や日光街道の連携都市などの人気商品を販売します
③こしがやを体験する(体験コーナー)
越谷せんべいの手焼き体験や越谷だるまの絵付け体験などの伝統的地場産業、さらには、地域を代表する逸品の実演販売等を行います
越谷イチゴを使ったスイーツ「いちご雪」▲マンホールカードも蔵屋敷でもらえます!
※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m