【上野・赤羽・浦和・大宮・熊谷・高崎駅発着】源泉掛け流しの美肌湯 四万温泉「四万やまぐち館」2日間
- 2022/5/6
- 旅に関する情報
【上野・赤羽・浦和・大宮・熊谷・高崎駅発着】源泉掛け流しの美肌湯 四万温泉「四万やまぐち館」2日間
■8名様より出発!■列車+ホテル お1人様参加も大歓迎!テレビでも何度も紹介される5つ星の宿
旅行代金(お一人様)
23,000円~28,000円
コース番号150-5312-132 読売旅行 国内旅行
食 事 朝食1回 夕食1回付
旅のポイント
【特典】
・夕食時、地酒又はソフトドリンク又はビールの中からワンドリンクサービス
■5つ星の宿(観光経済新聞社認定)でのんびり温泉三昧!温泉番組で何度も紹介された四万温泉やまぐち館四万川の眺望と源泉かけ流しの美肌湯を堪能!
古くから湯治場として栄えた四万温泉にある創業300年以上続く清流四万川沿いの源泉湯宿。渓谷に佇む風呂を始め、ミネラルを豊富に含んだ温泉は、24時間掛け流しで肌にハリ・ツヤ・透明感を与え、美人の湯ともいわれます。夜は名物女将がおもてなし!館内イベント「女将の紙芝居」を毎晩開催。
■肌にハリとツヤ、透明感を与え、美人の湯ともいわれます。のせせらぎは落ち着いた時間を与えてくれます。
■3種の湯めぐりと4つの源泉かけ流しの貸切展望露天風呂(有料)などゆったりのんびり温泉三昧!
【お題目大露天風呂】・・・6ヶ所から湧出する毎分500リットルの源泉をかけ流しにした露天風呂。
【渓流露天風呂 四万川の湯】・・・総古代檜造り、ジャグジー付・座敷風『内湯』、群馬県の銘石「多胡石」を敷いた『中の湯』、群馬県産の三波石で造られた『庭園風呂』の3つの浴槽を備えたお風呂
【薬師の湯】・・・古から四万(よんまん)もの病に効く湯として親しまれてきた四万温泉の湯治場の風情を残した檜大浴場。
旅行行程
1日目
上野駅(10時~12時15分発)・赤羽・浦和・大宮・熊谷・高崎ー<JR特急草津/普通車指定席>ー中之条駅—-<各自にて※中之条駅より「四万温泉」行き路線バスあり。「山口」バス停下車し目の前にやまぐち館がございます(片道大人950円/お客様ご負担)>—-四万温泉(泊)
※チェックイン:14時30分/チェックアウト:11時
※夕食:和食会席膳、朝食:セットメニュー
2日目
ホテル—-<各自にて>—-中之条駅<JR特急草津/普通車指定席>
高崎・熊谷・大宮・浦和・赤羽・上野(15時20分~18時15分着)
宿泊ホテル
四万やまぐち館
JR中之条駅-四万温泉行バス40分。
夕食一例
朝食一例
※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m