【PR】2022年春財布の選び方

『1名1室同旅行代金 羽黒山120分・湯殿山90分・月山90分じっくり滞在 1泊2日で訪ねる神秘の出羽三山 2日間』 <ミニハイキング>



『1名1室同旅行代金 羽黒山120分・湯殿山90分・月山90分じっくり滞在 1泊2日で訪ねる神秘の出羽三山 2日間』 <ミニハイキング>

『1名1室同旅行代金 羽黒山120分・湯殿山90分・月山90分じっくり滞在 1泊2日で訪ねる神秘の出羽三山 2日間』 <ミニハイキング>

出発月
2025年07月 ~ 2025年10月
旅行代金
35,900 円 ~ 39,900 円
コース番号 27600-925  クラブツーリズム
朝食:1回/昼食:弁当1回/夕食:0回
添乗員: 同行/バスガイド:同乗/    

おすすめポイント

◎【観光】2日間で神秘の出羽三山へご案内 ◎
【出羽三山とは】羽黒山・月山・湯殿山の総称で東北屈指のパワースポット。修験道を中心とした山岳信仰の場として古くより信仰を集めてきました。出羽三社への参拝は、現在・過去・未来を巡る「生まれ変わりの旅」と言い伝えられています。出羽三社を全てめぐれるのは、7月~10月中旬まで!【ミニハイキングについて】◆月山八合目・弥陀ヶ原湿原歩行距離約2キロ・歩行約1時間・標高差約60m※動きやすい服装・滑りにくい靴・両手が空くリュックなどのカバン・カッパなどの雨具等をご準備の上、

ご参加ください。服装・装 備が不十分なお客様はハイキングをお断りいただく場合がございます

※ハイキング基準レベルについてはこちらをご確認ください。
◆月山・八合目「弥陀ヶ原湿原」(過去)

標高1984mの出羽三社の主峰「月山」。死後の安楽と往生を祈る山(過去)といわれています。

弥陀ヶ原湿原には「いろは四十八沼」と呼ばれる大小さまざまな沼が広がります。

ミズバショウやニッコウキスゲなど、約130種の高山植物が季節ごとに咲き誇ります。

7月~8月は色とりどりの湿生の花が、9月中旬~10月上旬には金色に輝く「草紅葉」が楽しめます。

珍しい高山植物と美しい景色の中でミニハイキングをお楽しみください♪

◆羽黒山「出羽三山神社」(現在)

月山・羽黒山・湯殿山の三神を合祭した大社殿。

前方の鏡池は、神秘の御池として古来より羽黒信仰の中心でもありました

今年度は昨年9月に柿葺き屋根の改修工事が終了した五重塔にもご案内します◎

羽黒山参道“一ノ坂”上り口の杉並木の中にある東北地方最古の塔。高さが29mの三間五層柿葺素木造で、昭和41年に国宝に指定。近くには樹齢1000年、樹の周囲10mの巨杉“爺杉”があります。

神秘的な杉並木に建つ五重塔をご堪能ください。

◆湯殿山・仙人沢(未来)

標高約1500mのなだらかな稜線の山に建つ「語るなかれ」「聞くなかれ」修験道の霊地・湯殿山。伊勢・熊野と並ぶ三大霊場のひとつです。出羽三社の奥宮とされる湯殿山神社本宮は、写真撮影禁止、参拝は土足厳禁という厳しい戒めで知られる神社。

ここで見たこと、体験したことは、訪れた人のみぞ知る 生まれ変わりを祈る(未来)とされる撮影禁止の聖地です。

◆熊野大社

縁結びで有名なパワースポット!1200年の歴史を誇る「熊野大社」に参拝。

東北の伊勢ともいわれ、和歌山県の熊野三山、長野県の熊野皇大神宮とともに日本三熊野のひとつに数えられる熊野大社。隠し彫りの三羽のウサギを見つけると願いが叶うとし、いい伝えられます。

旅行行程

1日目

東京(7:12~8:56発)–上野(途中乗車可)–大宮(途中乗車可)–<新幹線やまびこ号・普通車指定席>–福島–【移動:約75分】-熊野大社(日本三熊野のひとつ)【滞在:40分】–【移動:約105分】-湯殿山・仙人沢(出羽三社の奥の院。撮影禁止・口外禁止の神域でご神体参拝)【滞在:90分】–【移動:約80分】-天童(泊) ※各自自由夕食をお楽しみください

2日目

天童–【移動:約165分】-月山八合目・弥陀ヶ原湿原(各自ミニハイキング※木道まで残雪がある場合は眺望のみとなり、ハイキングはできません/歩行距離約2㎞・歩行時間約1時間)【滞在:90分】–【移動:約50分】-羽黒山(三神を合祭した大社殿「三神合祭殿」を参拝/国宝・五重塔にもご案内)【滞在:計120分】–【移動:約195分】-福島–<新幹線やまびこ号・普通車指定席>–大宮(途中下車可)–上野(途中下車可)–東京(19:48~21:44着)

『1名1室同旅行代金 羽黒山120分・湯殿山90分・月山90分じっくり滞在 1泊2日で訪ねる神秘の出羽三山 2日間』 <ミニハイキング>

 

宿泊ホテル

ホテルパールシティ天童

≪ホテルパールシティ天童≫JR天童駅より徒歩10分!温泉街の入り口のホテルです。

【ご朝食】ご飯は「つや姫」!和洋のバラエティに富んだメニュー(日替わり)をご用意いたします。

朝食イメージ



[お知らせ]当サイトで使用している写真は「じゃらんnet 」提供です。(一部ばばが撮影した写真もあります)

※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m

▼関連おすすめ情報



▼注目記事

  1. 激安スーパー『マルサン 越谷花田店』(最新チラシ広告情報)【随時更新中】

    マルサン越谷花田店 最新情報 住所:埼玉県越谷市花田3-7-1 テレ…
  2. 草加市にある平塚製菓工場直売店でチョコレートを買ってきました。

    チョコレートやウエハースが買える平塚製菓工場の直売店に行って来ました! 平塚製菓工場直売店…
2025年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

▼最新記事

▼楽天トラベル売れ筋Best5

ページ上部へ戻る