【PR】2022年春財布の選び方

〈さいたま新都心発〉飛騨高山温泉・世界遺産白川郷・マイカーでは行けない上高地2日間



〈さいたま新都心発〉飛騨高山温泉・世界遺産白川郷・マイカーでは行けない上高地2日間

上高地の風景です。春~秋にかけての季節は上高地散策にぴったり!是非お出かけください。

 

設定期間2024年9月23日~2024年10月5日

旅行代金 29,900~43,900 

コース番号       35232D  阪急交通社 (トラピックス)

朝食:1回 昼食:1回 夕食:1回

おすすめポイント

■世界遺産白川郷
世界遺産に登録されている「合掌造り集落」は大小100棟余りの合掌造りが数多く残り、
また今でもそこで人々の生活が営まれている集落として知られています。
※世界遺産は構成部分の一部の観光となります
【夏の風景】世界遺産 白川郷

 

■上高地
上高地は、長野県松本市にある標高およそ1,500mの山岳景勝地であり、
国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)にも指定されています。
年間120万人を超える観光客や登山客が、絶景を求めてこの地を訪れます。

【上高地】当ホテルより平湯バスターミナルまでお車で約50分です。

■飛騨高山
城下町の中心、商人町として発展した高山の「上町・下町」の三筋を古い町並みと呼んでいます。
「上町」には、駄菓子屋さんや伝統工芸のお店、名物の「みたらしだんご」のお店などが並び、多くの観光客で賑わいます。
「下町」は、市民生活関連の店舗が残り、菓子、餅屋、骨董屋、農機具、畳、文房具、郵便局、料理屋など
昔ながらの町並みが残る貴重な観光スポットです。

 

 【古い町並】

旅行行程

1日目

さいたま新都心(7:30集合・出発)〈中央道-車内にてお弁当の昼食付〉

○世界遺産白川郷(今も人々が生活をする合掌集落)【90分】高山温泉<泊>17:00頃着

夕食はシェフ自慢のバイキングをお召し上がりください

2日目

出発時間まで、高山の古い町並み、朝市などをお楽しみください。※高山市内までは無料シャトルバスが運行されております

※ホテルのお部屋は11:00まで利用できます。

ホテル(11:00発)

○上高地(マイカーでは行けない日本屈指の山岳リゾートを散策と各自にて昼食)【散策と各自由昼食合わせて120分】

さいたま新都心(19:00頃着)

宿泊ホテル

ホテルアソシア高山リゾート(指定)

北アルプスや高山の市街地が一望できる高台にあるホテルアソシア高山リゾート

 

北アルプスを望む高台に建つ、豊かな自然に囲まれたリゾートホテルです。外観イメージ

 

ホテルからJR高山駅は、シャトルバスをご利用になれば所要時間8分でお越しいただけます。

ホテルからJR高山駅は、シャトルバスをご利用になれば所要時間8分

【飛騨高山温泉一号泉 天望の湯(てんぼうのゆ)】温泉棟7階 インフィニティバス

天望の湯(てんぼうのゆ)】温泉棟7階 インフィニティバス

【飛騨高山温泉一号泉 天望の湯(てんぼうのゆ)】温泉棟7階  インフィニティバス ※秋のイメージ画像

【飛騨高山温泉一号泉 天望の湯(てんぼうのゆ)】温泉棟7階 露天風呂

露天風呂

 

【スタンダードツイン35平米】ベッド2台(ベッド幅120㎝)

お部屋の一例



[お知らせ]当サイトで使用している写真は「じゃらんnet 」提供です。(一部ばばが撮影した写真もあります)

※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m

▼関連おすすめ情報



▼注目記事

  1. 激安スーパー『マルサン 越谷花田店』(最新チラシ広告情報)【随時更新中】

    マルサン越谷花田店 最新情報 住所:埼玉県越谷市花田3-7-1 テレ…
  2. 草加市にある平塚製菓工場直売店でチョコレートを買ってきました。

    チョコレートやウエハースが買える平塚製菓工場の直売店に行って来ました! 平塚製菓工場直売店…
2025年1月
« 12月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

▼最新記事

▼楽天トラベル売れ筋Best5

ページ上部へ戻る