- Home
- クラブツーリズム, 北海道
- <直行便利用>行って応援しよう!秋色に染まる島観光へ『3大ガニ食べ比べ!ウニもイクラもボタンエビも!2018年度島のシーズン閉幕!利尻島・礼文島 3日間』1名1室同旅行代金
【PR】
<直行便利用>行って応援しよう!秋色に染まる島観光へ『3大ガニ食べ比べ!ウニもイクラもボタンエビも!2018年度島のシーズン閉幕!利尻島・礼文島 3日間』1名1室同旅行代金
行って応援しよう!『3大ガニ食べ比べ!ウニもイクラもボタンエビも!ラストチャンス!利尻島・礼文島 3日間』コース情報:1名1室同旅行代金 直行便利用
お一人様 旅行代金: 49,900 円
コース番号 30992 [ 旅行会社]クラブツーリズム
朝食:2回/昼食:1回/夕食:2回
▲利尻富士。 (10月中旬)
2018年度島のシーズン閉幕 秋色に染まる島観光へ
■うれしい往復利用便確定!往復稚内直行便利用でゆっくり出発早めの帰着♪
■グルメも充実!
コース番号を、クラブツーリズム 国内旅行 コース番号 30992
公式サイト内の左上「コース番号からツアーを探す」に入力で簡単にツアーを表示!
旅行行程
1日目
羽田空港(ゆっくり9月出発10:25発・10月出発10:55発/直行便利用)–稚内空港–北の桜守資料館(2018年オープンの稚内が舞台の映画ロケセット)–宗谷丘陵(車窓)–宗谷岬(日本最北端の地碑がある岬)-宗谷岬神社(日本最北端の神社)—稚内温泉(泊) ※毛ガニ足、ズワイガニ足、タラバガニ足など3大ガニ食べ比べや、秋鮭鍋・宗谷黒牛陶板焼きなどの夕食
宿泊 :ホテルめぐま【B】または同等クラス
2日目
稚内温泉–稚内港-~~~~-【2等船室/約115分】-礼文島(澄んだ海が美しい澄海岬、島最北限のスコトン岬、漁協直営店で礼文産ウニ・ボタンエビ・イクラ・たこ・ホタテの5種海鮮丼の昼食)-~~~~-【2等船室/45分】-利尻島(利尻山を湖面に映す姫沼、眼前に利尻山を望むオタトマリ沼、海抜0mから利尻富士を眺める仙法志御崎公園)–利尻温泉(泊) ※利尻産イクラ丼・利尻産ヒラメ・利尻産たこしゃぶを含む利尻海鮮御膳の夕食
宿泊 :ホテルあや瀬【B】
3日目
利尻島-~~~~-【2等船室/約100分】-稚内港–北門神社(宮司常駐の最北端の神社)–稚内駅(日本最北端の駅)–道の駅わっかない(日本最北端の道の駅)–稚内市内(北の味覚のお買い物)–稚内空港–羽田空港(直行便/9月29日発まで14:55着・9月30日発以降15:25着)
日本最北端の島。礼文島
今だからこそ北海道へご旅行いただき、元気を届けましょう!
9月6日に北海道胆振(いぶり)地方中東部を震源とする地震が発生し、お客様におかれましては大変ご心配のことと存じます。ご旅行先の停電復旧、利用する運輸機関及び・宿泊施設・観光施設・食事施設等のインフラ状況を確認した結果、本ツアーは予定通りの旅行サービスの提供が可能な状況であると判断し、ツアーを催行しております。ぜひ、今だからこそ北海道へご旅行いただき、元気を届けましょう!
〈利尻富士町 田村町長より〉
利尻島・礼文島は元気です!各島それぞれに発電所を持っており、9月6日の地震後停電はありませんでした。宿泊施設・観光施設・食事施設など地震の影響なく通常通り営業をしており、島民のおもてなしで皆様をお待ちしております。今年の観光シーズンは10月いっぱいとなります。次のチャンスは来年の4月下旬からとなりますので、この機会に是非お越し下さい。
宿泊ホテル
1泊目:ホテルめぐま【B】または同等クラス
雪あかりの湯(露天風呂)
2泊目:ホテルあや瀬【B】
1階ロビー
ー写真提供 じゃらんnet ー
※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m